CCCの「企画」「人」「働き方」を伝えるメディア

店舗経験を活かして新しい店作りに携わる2年目社員

CCCで活躍している若手社員のインタビューを連載する「#若手のリアル」。今回は、CAFÉ&LOUNGE 企画本部で、店舗経験を活かして出店企画に従事している新卒入社2年目の町田萌さんのインタビューをお届けします。

今回の若手社員

町田萌さん

2021年新卒入社。1年目はTSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア内のSHARE LOUNGEに勤務。その経験を活かし、2年目はCAFÉ&LOUNGE企画本部でSHARE LOUNGEの新規出店の業務を担当している。

商業施設に関わること、趣味を大事にできることを重視した就活。

――CCCに興味を持ったきっかけを教えてください。

父がまちづくりに関係する仕事をしており、私自身も幼少期からボランティア活動などを通じてまちづくりに触れる機会が多くありました。大学では社会学、マーケティング、建築デザインなどの多角的なアプローチから都市のまちづくりやマネジメントを学ぶ学部に進み、「池袋の再開発におけるまちづくりのあり方」をテーマとした個人研究をしていました。ゼミの2年上の先輩がCCCに入社したことをきっかけにCCCを知り、自分の学んでいる分野や就活の軸だった「商業施設作りに関われる企業」に当てはまっていたことで興味を持ちました。

――CCC入社の決め手はなんでしたか?

自分のやりたいこととのマッチング度、理想の働き方ができそうな環境の2点が決め手でした。もともと商業施設に関わりたいという軸で就活の企業選びをしており、その中でもCCCは商業施設を企画し出店する段階からその運営まで一貫して自社で扱えるという点で魅力的でした。また、わたしは学生時代からずっとダンスをやっていたのですが、選考の中で直接話した社員さんの中にも精力的に音楽活動を行っている人がいたり、社内の部活動も活発であることを知り、自分の好きなことを大事にできる働き方にも惹かれて入社を決めました。

――内定者インターンではどのような経験をされましたか?

内定者インターンとして3か月間、CCCの店舗開発のお仕事に関わらせてもらいました。印象的だったのは、当時の上長がCCCの組織図を見せながら、CCCグループの行っていること、その中での自分たちの役割について説明してくれたときです。CCCは本当に幅広い事業を手掛けており、その中には時代の流れに合わせて縮小していくもの、拡大するもの、新しく生まれるものもあります。広く認知されている事業が縮小する一方で、新しい事業がうまれることは、一見方針転換や主軸転換のように見えますが、最初からCCCの仕事は「ライフスタイル提案」であるという軸は一切変わっておらず、これからも消費者の生活の変化に合わせて、事業の名前や形が変化していくだけなのだと教えてもらいました。そして、その中で生活者の方々と直接的に関わるわけではない店舗開発の仕事であっても、その本質は店舗の企画を通じてライフスタイルを提案する仕事であること。その上で自分はこの仕事を通してこんなことをしていきたいのだと、ご自身の夢や目標を熱く語っていた姿に心動かされました。こんなに会社の価値観に共感して、自分の情熱をもって働ける会社っていいな、わたしはどんな仕事をするんだろう、どんな目標を持つようになるのだろうと、入社に向けてワクワクした瞬間でした。

1年目で店舗運営と「横展開の企画」を経験。

――入社後最初の仕事について教えてください。

入社後1年間は、TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア内のSHARE LOUNGEで運営と「横展開の企画作り」に従事していました。「横展開の企画作り」とは、ひとつの店舗だけでなく、各地に展開しているフランチャイズ店にも導入できるような企画を作ることです。CCCの直営店であるTSUTAYA BOOKSTORE渋谷スクランブルスクエアで実験的に様々な企画を実施し、多くのお客様に喜んでもらえる良い企画を生み出して、全店に導入できるように整えることをミッションに、1年間運営をしながら企画作りに取り組んできました。

――1番大変だったことは何ですか?

スタッフさんとのコミュニケーションの取り方と、店舗業務を行いながら企画作りをする忙しさです。もともと、店舗のスタッフさんたちは話しやすくて良い雰囲気でした。ただ、新しい企画をどんどん実施していかなければいけないので、企画の趣旨を全員にしっかりと理解してもらい、ご協力いただく必要がありました。そのための伝え方やスタッフさんからの意見の吸い上げ方など、双方向での密なコミュニケーションを確立させるのが大変でした。年が近いスタッフさんが多いことから、友達に近い距離感で仲良くなることからはじめたことで、最終的にはとても良い関係が築けました。また、店舗運営がうまくまわっていることが前提の企画なので、常に満席の店舗を運営しながら企画をするのは、1年目の自分にとって業務量や忙しさの部分でとても大変でしたが、ここもスタッフさんたちに助けてもらってみんなで乗り越えた場面がたくさんあります。

――やりがいを感じた瞬間はありますか?

お店に立ちながら企画をしていたことで、自分がお客さまのことを思い浮かべながら考えた企画が実際に形になり、目の前で直接お客さまに届くのを見ることができました。それだけでも十分にやりがいは感じましたが、特にお客さまから直接反応をいただけたときが、その後の企画の大きなモチベーションになりました。たとえば、SHARE LOUNGEにはフリードリンクに加えフリースナックのサービスもあるのですが、独自にセレクトして駄菓子を入れる企画や、クロワッサンワッフルを提供する企画、缶詰め食べ放題の企画をした時に、セレクトから仕入れ先への交渉、ディスプレイなどもすべて自分でやったので大変だった一方、利用したお客様から直接ほめてもらえたり、SNSで好評だったことで、横展開にもつながって、他店でも実施されるスタンダードになったことも、やりがいを感じました。

店舗を経験したからこその視点、自分自身が体験することの2つを大切に。

――現在の仕事について教えてください。

2年目からCAFÉ&LOUNGE企画本部FC企画部で仕事をしています。CAFÉ&LOUNGE企画本部FC企画部は、主に出店企画チーム、サービス企画チーム、運営支援チームの3つに分かれており、わたしは出店企画チームに所属して、コンセプト検討の段階からフランチャイズの新店づくりに関わっています。

――異動が決まったときはどう感じましたか?

CCCには1からの商業施設づくりに携わりたいと希望して入社したので、やりたかったことが叶ったと思いました。また、同時に1年目やこれまでを踏まえて、この仕事で自分に求められている役割は何だろうとも考えました。

――現在の仕事の難しさや、意識していることを教えてください。

女性目線でのお店づくりというミッションを与えられています。でも、女性目線とひとことで言っても、ライフスタイルや価値観、仕事や好みもひとりひとり全然違うのが難しいところです。多様な好みや目線があるなかで、より多くの方に喜んでもらえるようなお店ってどんなものなのだろうと、ひとつひとつの段階で試行錯誤しています。そのコンセプト作りも大変ですが、そこで決まったものを実際のお店で形にしていくこともまた大変です。そこで、私は自分の足で色々な場所に行くことを心掛けています。1年目はひとつのお店を担当していたので、とにかく来店するお客様をしっかりと見ること、その方々に合わせてお店をつくっていくことが仕事でしたが、今はまっさらなところから新しいお店を作ることが仕事です。なので、現在展開中の自社店舗をこまめに回って多くのお客さまを見ることはもちろん、他社のお店を自分で利用してみたり、他業態の施設でも気になるところには直接行ってみるといった方法で、とにかく視野を広げてたくさんの生の情報をとってくるようにしています。

――チームの雰囲気や働き方について教えてください。

週に1度チーム全体の定例ミーティングがあって、その日はみんなで1つの場所に集まりますが、それ以外は自分で働く場所を決めています。ひとりひとり別々の場所で仕事をする日も多く、自宅からリモートの日もありますし、お店でお互いばったり会って「お!今日はここで仕事なんだね」となることもあります。さきほど話したように、この仕事はとにかく色々な場所を見て自分自身で体験することが大切なので、ただ視察の形ではなく実際に仕事で利用する中での気づきも多いです。このように働き方は個人の裁量にゆだねられる部分が多い中で、チームの雰囲気も比較的ラフで、全員がよくチャットを活用してコミュニケーションをとっています。わたしもまだ出店企画1年目なのでわからないことが多く、チャットなどを通じてコミュニケーションを取っていますが、親切な先輩が多く、フラットに接してくれています。

――やりがいを感じた瞬間はありますか?

異動してから日が浅く、事業自体もまだ新しいので、実際に自分が企画したお店が建った瞬間のやりがいはまだ味わえていません。ただ、今年の秋に自分が携わったお店の出店が控えており、今からとてもワクワクしています。それ以外の部分だと、企画出しの段階で、自分だからこその貢献ができたときに、やりがいを感じます。若手であっても1年目でお店を運営して、毎日お客様を近くで見ていたからこその視点が提供できたときや、自分の学んできたものが活かせたとき、このチームでの自身の存在意義を感じられますね。

とにかくやってみよう!がCCCらしさ

――これまでのキャリアで感じたCCCらしさはどんなところでしょうか?

未経験、若手などに関わらず、重要なポジションを任せてくれるところがCCCらしいところだと思います。たとえば、入社1か月くらいでまだアルバイトさんたちと運営業務の基本を学んでいる段階で、企画を任せてもらいました。お菓子コーナーの拡充を通じてお客様がより楽しめるお店づくりがテーマだったため、市場のリサーチから仕入れ先の検討、アポ取り、交渉など0から経験しました。困っているときはもちろん助けてもらえるし、アドバイスももらえますが、とにかくまずはやってみよう!というのがCCCらしさだなと。経験がなくても自分で考えて動くのが普通だし、もしその中で良いものが生まれれば、こちらの経歴など全く関係なくどんどん受け入れてくれるし、やってみよう!と後押ししてくれる環境です。

――ご自身の今後やりたいことはなんですか?

幼少期から携わり学んできたまちづくりや都市マネジメントに通じる商業施設の企画に関わりたいです。単なる箱としての商業施設ではなく、もっとまちや、そのコミュニティに住む人たちとつながるような商業施設を創るのが夢です。そしていつか、その商業施設がまちの顔となり、訪れる人たちが誇れるような場所にしたいです。

関連記事

◇CAFÉ&LOUNGE企画本部の本部長として、CAFÉ&LOUNGE事業の拡大を目指すベテラン社員のインタビュー記事

本気でぶつかりあったからこそ、得られたもの。 - CCC inside

◇町田さんと同年に入社し、1年目の店舗経験を活かして現在イベント企画に携わる若手社員の記事

イベント企画ユニットで働く若手社員の学生時代 - CCC inside | カルチュア・コンビニエンス・クラブ 新卒採用 オウンドメディア | (ccc-inside.com)